翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ協奏曲第3番 (フンメル)
・ ピアノ協奏曲第3番 (プロコフィエフ)
・ ピアノ協奏曲第3番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ協奏曲第3番 (メトネル)
・ ピアノ協奏曲第3番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第3番 (ラフマニノフ)
・ ピアノ協奏曲第3番 (リスト)
・ ピアノ協奏曲第3番 (大澤壽人)
・ ピアノ協奏曲第4番
・ ピアノ協奏曲第4番 (カバレフスキー)
ピアノ協奏曲第4番 (サン=サーンス)
・ ピアノ協奏曲第4番 (シャルヴェンカ)
・ ピアノ協奏曲第4番 (フンメル)
・ ピアノ協奏曲第4番 (プロコフィエフ)
・ ピアノ協奏曲第4番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ協奏曲第4番 (マルチヌー)
・ ピアノ協奏曲第4番 (マルティヌー)
・ ピアノ協奏曲第4番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第4番 (ラフマニノフ)
・ ピアノ協奏曲第4番 (ルビンシテイン)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ協奏曲第4番 (サン=サーンス) : ミニ英和和英辞書
ピアノ協奏曲第4番 (サン=サーンス)[ぴあのきょうそうきょくだい4ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協奏曲 : [きょうそうきょく]
 【名詞】 1. concerto 
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピアノ協奏曲第4番 (サン=サーンス) : ウィキペディア日本語版
ピアノ協奏曲第4番 (サン=サーンス)[ぴあのきょうそうきょくだい4ばん]

ピアノ協奏曲第4番 ハ短調 作品44は、カミーユ・サン=サーンスが作曲した4番目のピアノ協奏曲
==概要==
1875年に作曲され、同年10月31日パリでサン=サーンス自身のピアノ、エドゥアール・コロンヌの指揮でコンセール・シャトレ芸術協会(Association Artistique des Concerts du Châtelet)の最初の演奏会において初演された。音楽的な観点から見れば、5曲のピアノ協奏曲の中でも成功した部類に入り、サン=サーンスの器楽作品の中でもコンサートなどで取り上げられることが多い作品である。ピアノと管弦楽の対等な扱いの中で交響的な構築が目指されており、実際に素材の一部は1854年に書かれた交響曲のためのスケッチから転用されている。
また、ここで用いられているのが、セザール・フランクやその弟子たちが推進した循環形式である。循環形式を作曲技法として発展させたのはフランクの功績と見なされることが多いがサン=サーンスも循環形式のアイディアを独自に育てていた。このピアノ協奏曲においてサン=サーンスはフランツ・リストのいう「主題変容」の方法を用い、主題を循環させて全曲の音楽的統一を高めた。
楽譜は1877年に出版された。2台ピアノ版がガブリエル・フォーレによって編曲されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ協奏曲第4番 (サン=サーンス)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.